kokoniarukoto’s blog

今ここを生きる。

ブログを始めてから101日!

101

といえば

101匹わんちゃん?

101回目のプロポーズ

 

顔にも見える?

 

◯とか0って口を開けてる感じ…

絵文字って面白いなあと思います。

 

色々考えや感じをほわ〜とじわ〜とめぐらせてみると色々なことが見えてくるなあと思います。

 

ブログを始めてから101回目はブログの設定画面から知りました。手書きだと数えることもない数ですが、

デジタルだとそのような数字も数えてくれるのか、とあらためて。

…自分の知らない視点をくれます。

 

これは機械がくれた視点ですが、

知らない視点はピンチからもくるように思います。

 

思考が先か自分軸のなかにあるものが先か。

…この視点も私は自分のピンチからもらった視点でした。

 

私はずっと思考優先にしてきたように思います。

自分軸は感じたことがなかったので😓

 

自分軸とは…

あらためて。

 

私はアイメッセージ(I メッセージ)

で感じることができるのではないか、と思っています。

 

自分はどうしたいか、

自分は何が嫌か、何が好きか。

自分はどう考えるのか。

 

 

学校では多くの場合答えが決まっています。

正解と違う答えは間違い、と繰り返しやります。

意見を求められているように見えて、そっちではないものは捨てられたり。

それは仕方ないとも思いますし、否定はしません。それに私もそれで慣れてきました。

 

 

でも、それは学校というなかの話しで

社会には正解がないものがほとんどです。

 

これは多くの人が思うことだと思います。

 

子育てにも正解はない。

 

では何を基準にするのか。

 

 

それが自分軸かな、と思っています。

(もちろんそれだけでは物事はまわりませんから

他人軸に合わせることも必要です。)

 

これを感じるには心の筋トレのようなものが必要じゃないか、と思っています。

 

私自身この心の筋トレには苦労しました。

 

学校ではうまくいく方法が社会ではちっともうまくいかない。

それは何が足りなかったか。

やはり、自分軸でした。

学校では周りに合わせることや教わったことが分かっていればうまくいきますから、逆に自分軸はあまり必要ないのかな、と思います。むしろあると邪魔なものかもしれません(今は少しだけ変わってきたかなとも思います)。

 

だから「じゃない」経験の方も大事かなとも思います。

 

そんなこと今頃?

と思う方もいるかもしれませんが、なんとなく、世の中に隙間の時間がなくなってきていて

「じゃない」経験ができないことが多くなってきているようにも思います。

だからこそ「じゃない」経験を少しでもしていけたらいいな、と思いました。

 

自分軸と

「じゃない」経験

のお話しでした〜。